詩吟会のご紹介
端唄会のご紹介
入居者ファーストオーナー会では、オーナー同士の交流の場として、以下の集まりを実施しております。ご興味ある方はお気兼ねなくご参加ください。
詩吟会名:
関心流 関東本部 日本橋吟詩会(かんしんりゅう かんとうほんぶ にほんばしぎんしかい)
練習日時:
月2回 13:00~17:00
練習場所:
日本橋社会教育会館 地下鉄半蔵門線水天宮駅下車 徒歩5分
入会金:
ありません
月謝:
1000円/月
発表会:
4回/年
吟行:
1~2回/年(作詩上の歴史に残る場所に伺い、作詩者の想い等を振り返る)
審査、宗家講習会:
1回/年
見学:
大歓迎です。漢詩に節を付けて歌います。声を出すことで肺機能を鍛錬し、健康の源になります。何時でも見学できますので、講師までお電話ください。
講師:
後藤 壮洲 090-2155-8949
コメント
アーバン不動産の渡邊も参加しております。
教室名:
常磐津齋櫻三味線教室(ときわず さいおう しゃみせんきょうしつ)
お稽古日:
月 水 土 日
場所:
人形町駅徒歩3分
1万円
お稽古代:
50分レッスンの場合 1回8000円30分レッスンの場合 1回5000円
習える内容:
三味線の基礎/常磐津:指導 常磐津齋櫻/端唄:指導 さくら櫻
詳細:
雰囲気や詳細は、三味線教室のブログ(https://ameblo.jp/zvd04650/)をご覧ください。
お問い合せ:
tokiwazusaiou@ezweb.ne.jp(常磐津:ときわず)